-
知らなかった!お母さんの気持ちと育児のリアルを知る3つの視点
1. 子育ては“普通”じゃない毎日の連続 子育てと聞いて、「日常的なこと」と思う方も多いかもしれません。しかし…
-
感情とは何か?
あなたは感情が好きですか? 感情は感じても面倒なことになると思って 感じないようにしていませんか? 感情って身…
-
「妄想」って病気なんでしょうか?
妄想族なんて言葉がありますよね。 妄想って何なんでしょう?考えたことありますか? もうすでに妄想しているかもし…
-
メタ認知トレーニングを子どもにする方法
最近よく聞く「メタ認知」について調べてみました。 メタ認知ができることで などのメリットがあるようです。 この…
-
なぜ私たちは他人の感情を感じるのか?ミラーニューロンの秘密
私たちが他人の行動を理解し、共感する能力はどこから来ると思いますか? それがミラーニューロンの働きによるものな…
-
ゆびしゃぶりがやめられない【自信が無い人は口唇期に満たされなかった?】
今回は口唇性欲求について調べてみました。 我が家の娘の指しゃぶりが、なかなか終わらないので どんなメッセージが…
-
愛着とは【「親しい関係からなぜか離れたい」がなくなる本】
愛着とは何でしょうか? 幼児期までの子どもと親や保育者との間に 形成される関係を中心とした 情緒的な結びつきの…
-
空手の効果について【すぐ手が出てしまう子に効果的】
我が家の息子、空手を習っています。 まだまだ不登校中で、人と話すのも嫌なころから始めました。 夫が見つけてくれ…
-
子育て家庭で使えるライフスキル(生きるための技術)を育む方法について【例】を交えてご紹介
こんにちは、つぼ子です☆ 今回は子育て家庭で使えるできるライフスキル(生きるためのちから)を育む方法について例…
-
車の運転に対する不安解消2ステップ【車の運転向いてないのかな?!】
こんにちは、つぼ子です! 私が生活している地域は車が無いと生活が不便です。 だから、車の運転はほぼ毎日していま…